公明党 世田谷区議会議員 河村 みどり

活動記録

【ロシアのウクライナ侵攻に抗議する決議】

2022年04月04日

令和4年第1回区議会定例会の最終日3/29、議員提出議案第2号「ロシアのウクライナ侵攻に抗議する決議」は全会一致で可決し、議員提出議案第4号「北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深める取組みの推進を求める決議」賛成多数で可決成立致しました。

ロシアのウクライナ侵攻に抗議する決議」について、賛成の立場から公明党世田谷区議団を代表し、いたいひとし議員より以下の意見を申し述べさせて頂きました。

今般のロシア連邦・プーチン政権によるウクライナ侵攻は、力による一方的な現状 変更の試みであり、国際秩序の根幹を揺るがす行為であります。
これは明白な国連憲章と国際法違反であり、戦争は最大の人権侵害であるとともに 断じて許すことはできず、これを厳しく非難するものであります。
ウクライナの無辜の民の生命及び財産、自由が失われていることに、深い 悲しみと強い怒りを覚えてなりません。
連日報道される映像は直視できないほどの惨状であり、特に、侵攻で多くの子ども が傷つき亡くなる事には耐えられません。
ノーベル平和賞を受賞した元ソ連大統領のミハイル・ゴルバチョフ氏は、先月26日 ロシアのウクライナ侵攻について「一刻も早い戦闘行為の停止」などを求める声明を 発表しました。ゴルバチョフ氏の母と、妻の故ライサ夫人はウクライナ人であります
ユニセフは24日の声明で「この1カ月のウクライナでの戦争で、430万人の子どもた ちが避難を余儀なくされており、これは、同国の子どもたちの半分以上にあたる」と しています。さらに、180万人が国外へ難民として逃れ、250万人が国内で避難してい るとしています。
子ども達が、氷点下の寒さのなか、戦火を逃れ疲労極限のなか避難をしていると思 うと心が痛みます。
加えて、国連人権高等弁務官事務所(UNHCR)は26日、ロシア軍のウクライ ナ侵攻が始まって以来、把握できただけでも、民間人の死傷者が2858人を超えた と発表しました。

特に、ロシア軍の攻撃が激化している、マリウポリでは住民約400人が避難していた 劇場が爆撃されました。こうした攻撃は言語道断であります。
食糧や水を断たれ市民30万人以上が孤立する戦禍のなか、ウクライナ人約6000人が 強制連行されたとの報道もあり、その中には、子供も多数含まれているとウクライナ 外務省は発表しています。民間人を拉致すること自体、国際人道法違反の重大な犯罪 であります。
また、プーチン大統領は「ロシアは今日、世界で最も強力な核保有国の一つである」 と述べ、核兵器使用についても言及しています。
核の使用はもちろん、核による威嚇もあってはなりません。私たちは、世界で唯一 の核被爆国の市民として、世界の平和の実現のために、不断の努力を続けていく責任 があります。
わが党は、この場を借りて、改めて「非核三原則」は堅持すべきとの立場であるこ とを申上げておきます。
ウクライナのゼレンスキー大統領が国会演説でも述べていたとおり、今、何よりも 重要なのは、世界で平和の連帯の声を上げ、プーチン政権を包囲することであります 事実、ウクライナ軍事侵攻に反対する声は世界に広がっており、ロシア国内でも弾圧に屈せず戦争反対のデモが起きています。 また、24日の国連総会では、ウクライナの人道危機について「ロシアの敵対行為の結果」と明記した決議案が採択され、今月2日に採択された非難決議に続き、ロシア 軍のウクライナからの即時、完全無条件撤退を求めています。
わが党も改めて、愛する郷土を守っているウクライナ人に思いをはせ、ロシア連 邦・プーチン政権に対し、今般のウクライナ侵攻に厳しく抗議し、軍の即時撤収、国際法の遵守を強く求め、平和を希求するウクライナ、全世界に住む市民と連帯することを表明し、意見と致します。